護身術として

少林寺拳法は暴力から身を守るために技を用い、いたずらに自分から人を傷つけることは致しません。

READ MORE

人としての成長

団体で行動する事、人の話を聞く、相手の立場に立つ、人を敬う、 そして挨拶や靴をそろえるといった生活のルールも学んでいきます。

READ MORE

女性やお子さんでも

少林寺拳法の技術は小さな力で大きな効果を生み出す事ができるため、 非力な女性や小さなお子さんでも、練習に参加する事ができます。


活動内容・イベント

普段の練習は準備運動から始まり、基本練習を行ったあと、二人一組での練習や、防具をつけ実践を想定した練習なども行います。
普段の練習はもちろん、合宿やレクレーション等を通して、世代を超えた交流も活発に行っています。 現在は6歳から68歳まで練習に参加しています。


見学・体験

見学・体験は随時受け付けています。
話だけでも聞いてみたいという事でも構いません。
電話、メールでのお問い合わせもOKです。
何度か体験してからの入会をお勧めしています。

READ MORE
火曜日
18:30~20:00(隔週)
東雁来児童会館
札幌市東区東雁来14条2丁目1-1
水曜日
18:00~19:30(隔週)
東区体育館 2F格技室
札幌市東区北27条東14丁目3-1
木曜日
18:00~19:30
北区体育館 1F格技室
札幌市北区新琴似8条2丁目1-25
金曜日
18:30~20:00
丘珠たから児童会館
札幌市東区北35条東23丁目7-10
土曜日
18:30~20:00
屯田児童会館
札幌市北区屯田5条6丁目2-23